路上観察で発見!東京多摩地区のナイス物件

穏やかに衰退していく東京郊外の風景のなかにある謎だったり面白かったり奇妙・不思議な物件コレクション

CIMG9744
地番表示板がぐにゃり。
CIMG9745
これって元々はもうちょっと高い位置にあったのが、外れて落ちてしまったのかと思います。
CIMG9746
錆びと剥落ですが文字部分だけは無事。
CIMG9747
なんだか妙な剥落なのか劣化が起きている。
ストビューで調べると、
2009.8
2009年8月はこんな状態。
汚れているだけのように見えます。
さらに、
2017.6
2017年6月はこんな感じ。
そんなに変化はないですね。
そこから現状のような劣化に進んだようです。
CIMG9748a
廃アパートのようです。
右側の上部がこのように、
CIMG9749b
外部の通路部分が崩壊してます。
さらに、
CIMG9750c
ドアもこのように劣化。さらにその奥の方は、
CIMG9751d
段ボール箱や自転車が放置されていました。
CIMG9752
なんだかやたらと古そうな薬局です。
左の方に回り込むと、
CIMG9753
こんな状態です。
ストビューで調べると、
2009.8b
2009年8月はこんな感じです。
すでに営業はしていないようですね。
その2に続きます。

CIMG9633
細かいひび割れ。
CIMG9634
駐車場の上限料金が700円のようだが「7」のところに修正の痕跡が見える。
そこでストビューで調べると、
2025.1
2025年1月は800円でした。
そして、
2023.2
おや、2023年2月は700円ですね。
さらに、
2015.4
2015年4月はまだ駐車場ができてない。
CIMG9635
警察官っぽいイラストで両手を広げている。
しかし部分割れしています。
CIMG9636
「電線の近くで」
「飛行機あそびはあ」
「からやめましょ」
CIMG9637
これ、かなり古い。
ランドセルがロックされてないのが気になる。
CIMG9638a
縦方向にひび割れてる。
CIMG9639b
これはひび割れの修復なのだろうか。
以上です。
次は国立市の探索。

CIMG9624
マルフク看板。
樹木に守られたせいか、色味が残っています。
CIMG9625
これは?
樹木を避けてブロック塀を設置したのでしょうけれど、幹の成長で破壊されそう。
CIMG9626a
CIMG9627b
1枚目はまだそれほどでもないが、2枚目を見るとゴミ屋敷認定でいいかと思う。
CIMG9628
茶色の部分と黒い部分の2段階に分かれて錆びている。
CIMG9629
壊れつつあるラティス。
CIMG9630
ひび割れ。
CIMG9631
褪色。
CIMG9632
雨樋と通気孔がなんとも邪魔だ。
避けられそうなものだが、と不思議。
ストビューで調べると、
2010.4
2010年4月の画像。
「文房具」の部分は大丈夫だが、左の「化粧品」のところが雨樋に遮られている。
その2に続きます。

CIMG9423
駐車場の屋根の波板がボロボロ。
それを物干し竿や突っ張り棒のようなものでなんとかしようとした痕跡が見えます。
やりくり。
CIMG9424a
「ルル」って何だ?と思ったが、
CIMG9425b
「レンタルルーム」の一部でした。
CIMG9426a
CIMG9427b
何もかもが古びて崩壊しつつある家。
エアコンの室外機も相当古い。
パラボラアンテナだけ使えそう。
CIMG9428
ラティスが崩壊中。
この形状のラティスって、あまり持ちませんね。
CIMG9430
ブルーシートで何かを覆っている。
めくって何があるのか調べたいと思ったら、右下部分に中身は本だと書かれている。
言い訳みたいで面白い。
CIMG9431
ベランダ部分が何やら乱れている。
CIMG9432
この家も崩壊中。
以上です。
次は町田市の探索。

CIMG9399a
家と家の間に鳥居があります。
入っていってみると、
CIMG9400b
奥の方に神社がありました。
隠れ家レストランならぬ隠れ家神社という感じ。
CIMG9401a
見上げると部屋の中に乱雑にものが堆積しているようです。
右に回って見上げると、
CIMG9402b
このような状態。
CIMG9403
「包丁」の文字から色素が流れ落ちていますね。
さらに右上と右下に何か文字が見える。
「鋸利」と「器」。
CIMG9409
文字を消す目的なのか養生テープが貼ってある。
CIMG9410
戸袋崩壊中。
CIMG9411
フェンス崩壊中。
CIMG9412
何やら荒んだ雰囲気を醸し出している。
CIMG9417
屋根だけブルーシートに覆われている。
CIMG9418a
乱雑にものが放り込まれている。
同じ家だが、
CIMG9419b
軒下にやはり乱雑にものが堆積している。
ゴミ屋敷と判断して良さそうだ。
CIMG9420
枯れているが、ツタに覆われたかなり古い家。
以上です。
次は小金井市の探索。


このページのトップヘ