路上観察で発見!東京多摩地区のナイス物件

穏やかに衰退していく東京郊外の風景のなかにある謎だったり面白かったり奇妙・不思議な物件コレクション

CIMG9307
うわ、ガムテープ補修なのか塞いでいるのか。
内部も乱れている様子です。
ストビューで調べると、
2019.5
2019年5月の画像。
この時はガムテープはないけど、樹木で出入りできない状態だ。
CIMG9308
廃墟になっている建物。
じわじわとツタが侵食しています。
CIMG9320
成長した樹木が縁石を持ち上げてしまっている。
CIMG9309
ツタに覆われているが、窓のところは剪定しているようです。
これもストビューで調べると、
2009.7
最も古い2009年7月の画像。
この時は全体がツタで覆われている様子。
さらに、
2014.6
2014年6月。
いったんはツタを切除したのでしょう、痕跡が残っています。
しかしまた左上からじわじわ伸びできています。
そして、
2017.3
2017年3月にはここまで繁茂した。
そんな変遷が見て取れました。
CIMG9322
中途半端に破損している。
CIMG9324a
錆びたトタンと有り合わせのもので作った小屋。
ブルーシートが垂れ下がっていた痕跡もあります。
ちょっと角度を変えてみると、
CIMG9325b
こんな状態。
廃材を組み合わせて作ったのかな。
天地米店
米屋だということはわかるが、真ん中あたりが塗りつぶされている。
よく見ると「天地米店」と書かれています。
その2に続きます。

CIMG9089a
手すりのない急な階段が上の道路に続いています。
ちょっとだけガードレールも隙間を開いてる。
上から見ると、
CIMG9090b
こんな感じです。
CIMG9091
使い終わった看板を利用している。
やりくり。
CIMG9092
マルフク看板。
CIMG9093
最初、大きく「Y」と書かれてると思ったのですが、近づいて見ると「おつかれさまでした」と書かれている。
どうやら道案内のようです。
CIMG9094
「り」だけ著しく劣化している。
CIMG9095
ひび割れと石灰成分の流出。
CIMG9096
かなりキテいる家。
CIMG9097
褪色がひどいけれど、地元密着型の店でしょうから問題ない。
CIMG9098
まるでゴミ屋敷のように植木鉢やプランターなどが放置されている。
ストビューで調べると、
2011.1c
2011年1月はまだまともな状態だった。
以上です。
次は府中市の探索。

CIMG9080
びりびりに千切れている。
ストビューで調べると、
2011.1a
2011年1月の画像。
「無断駐車お断り」でした。
CIMG9081
表皮が剥がれるように垂れ下がってゆらゆら揺れてました。
CIMG9082
錆びなんだけれど、妙にカラフルな印象。
ストビューで調べると、
2011.1b
2011年1月だとまだこんな感じ。
CIMG9083
よくあるけれど、アクリルを湾曲させたところから破損していく。
CIMG9084
右半分がえぐり取られている。
CIMG9085
スバル360の外骨格?だけ2つ置かれている。
CIMG9086
「止」だけ抜け落ちるように褪色?している。
CIMG9087
「者」
CIMG9088
マルフク看板発見。
その2に続きます。

CIMG9072
見事に錆びてます。
しかしぼんやりと車のイラストが見えるので「飛び出し注意」なのかな。
CIMG9073
あちこちペリペリと剥がれている古い木造住宅。
ストビューで調べると、
2011,5b
2011年5月の画像。
右側には引き戸の出入り口があったんですね。
CIMG9074
ツタにほぼ覆われた家。
CIMG9075
庇部分が倒壊中。
CIMG9076
下の黒文字は大丈夫だが、上の赤文字が消えかかっている。
CIMG9077
駐車場の一角に石灯籠がポツリ。
ここに個人住宅があったのか?とストビューで調べると、
2011.5a
2011年5月の画像。
個人住宅があったかどうかは確認できませんでしたが、この時点で樹木の中に石灯籠はあります。
そして左奥の建物が、現時点では無くなっていますね。
CIMG9078
自動車修理工場の一角にこんな車が。
部品取りに使ったのでしょうか。
CIMG9079
いかにも「空き家です」という風情
以上です。
次はあきる野市の探索。

CIMG9062
樹木や笹が繁茂している家。
放置されて久しい様子です。
CIMG9063
妙な落書きと、一箇所だけ壊れている万年塀。
CIMG9064
これも万年塀だが、一枚だけ欠落している。
CIMG9065
フェンスの隙間から枝が伸びている。
これが成長するとフェンスと融合した樹木になるのだろうか。
CIMG9066
学校の校庭に貼られたネットに、数箇所、補修した部分がある。
なんだろう?と思っていたが、おそらく樹木があって、その枝が突き抜けだのかも。
CIMG9067
長らく放置されているらしき車。
CIMG9068
掲示板を保護するアクリル板がひび割れて不思議な模様をつくっている。
CIMG9069
「リハビリ」のところだけ細かいひび割れができている。
CIMG9070
不思議な剥がれ方をしている扉。
CIMG9071
これも激しいひび割れ。
その2に続きます。

このページのトップヘ