一瞬、うわこれひどいゴミ屋敷、と思ったのですが、ゴミ屋敷ではありません。
上を見ると、

ああ、火事で燃えてしまった家なんですね。
近づくと、焦げ臭い匂いがしています。
玄関の方は、

こんな感じで、片付け作業を進めている様子でした。

なんかの看板が貼ってあった跡。
マルフク看板かとストビュー検索したのですが分かりません。

何か文字が見えるような気がする看板。
しかしまったく分かりません。
ストビューで調べてみると、

2009年7月は塗りつぶされています。
それが剥がれていって、現在の状態になっているのね。

何かの電気製品とビニール傘が捨てられている。
あ、右端のはバッファローのWiFiルーターだな。私が以前使っていたので分かりました。

ブロック塀の向こうに褪色した看板がある。
襖の張り替えか。もう需要ないのでしょうね。

「この先道」「大型車」「通行不能」
あとはわからないが言いたいことはわかる。

パリパリに割れているが、地図の道路のように見える。
以上です。
次は狛江市の探索。
コメント